断熱リフォーム

断熱改修で家の快適性が上がると健康にプラスに働きます。
家の中の温度差を少なくし温熱のバリアフリーを実現すると成人病予防にもつながります。
人生100年時代と話題になりますが、まずは健康第一で楽しく暮らせる毎日のために、住まいを改めて見直してはいかがでしょうか?

断熱性能を高めるメリット

断熱性能の高い家は健康に良い室内となります。
下記は体感温度の差は2℃程度ですが、肌感覚での快適差はもっと大きく感じられます。

断熱性能を高めるメリット

室内の温度、体感温度は健康に大きく影響をします。冷えは万病の元ともいわれています。
断熱性能の高い家は冷房・暖房とも効率よく少ないエネルギーで最大の温熱環境を作ります。

高断熱化で解消

有効的な窓の交換

下記の図は冬と夏の熱の出入りを測定した結果です、冬・夏どちらも窓からの割合が一番多いです。
冬の寒さ対策夏の暑さ対策はまずは窓からの熱の出入りをいかに少なくするかが大切ですので、窓改修工事がおすすめです。

家の中で熱の出入りが一番多いのは窓
窓改修工事いろいろ
・今ある窓はそのままで部屋側に内窓を取り付ける
・今ある窓は撤去するけど外壁はそのままで窓のみ高断熱のものに入れ替える
・今ある窓の大きさを変えたり、開き方を変えたいので高断熱の窓を入れる(外壁工事が伴う)
などなど、予算やご要望に応じたリフォームが可能です。
窓の交換以外にも…
今の天井、室内壁、床を壊して断熱材を施工します。耐震や内装リフォームも同時に行えます。部分改修なども承りますので、詳しくはご相談ください。

省エネ・光熱費の削減にも

断熱性能の低い家は光熱費がたくさんかかります。断熱性能の高い家は光熱費が少なくてすみます。
昨今の世界情勢エネルギー事情からなるべくエネルギー使用量の少ない家に改修してみませんか?
暮らし方によりますが断熱性能をアップすると家計も助かります。
健康・経済(家計)・省エネへの切り札が断熱工事です。

省エネ・光熱費の削減にも
一覧をみる